楽器選定していますか?

憧れのMy楽器✨
あなたはどのように購入しますか🙂?

ネットショッピングが当たり前になった現在、
たくさんの商品が手軽に素早く買えるようになりました。
ネットの方が安価なものもあったりして、
私の生活にも欠かせない買い物手段です♪

以前、
「ネットで楽器を買いました。レッスンをお願いします!!」
と、とても前向きな気持ちで
体験レッスンにお越しくださる方が
いらっしゃいました。

しかし、
「やっぱり木製の方が良かった」
「全然音が出ません」
「ちゃんと選べば良かった…」
と、後悔する声をお聞きすることも
少なくはありません。
ネットショッピングが悪いわけではありませんが
デメリットも知っておいて欲しいです🙏

↓ざっくりと↓
・楽器の状態がわからないこと
・楽器との相性が選べないこと

それは嫌だな…と思うのなら
以下の方法を検討してみてください♪

▼経験者さん
新品であっても、中古であっても
自分が求めている要素(音色、吹奏感、音程など)
を備え持つ楽器なのか、
叶えられそうな楽器なのか、
試奏してから購入しましょう!
また、同じモデルを数本吹くことで
個体差に気づくことができるはずです。

▼初心者さん
思うように音が出せないのは当たり前。
これから良い音が鳴らせそうな楽器なのか、
先生に選定してもらいましょう!
まずは楽器はレンタルを利用し、
組み立て方、構え方、音の鳴らし方など
基本的なことを習ってから購入するのも
賢い方法です🙆‍♀️

参考になれば幸いです😌
お気に入りの楽器に出会いますように✨

クラリネット教室 La branche

埼玉県蕨市にあるクラリネット教室La brancheのホームページです♪ レッスン内容やスケジュール、コンサート情報、演奏家の暮らし、ハンドメイド活動、様々な企画や募集情報を投稿します。 小学生から大人まで吹けるクラリネットの歴史や正しい奏法を学びながら、音楽の基礎知識も身につくレッスンを心がけています。 音楽のある暮らしを始めませんか? 体験レッスン随時募集中です!

0コメント

  • 1000 / 1000